
・ムーミンのガチャガチャの設置場所はどこ?
・ムーミンのガチャガチャをコンプリートしたい!
本記事では、ムーミンのガチャガチャの設置場所をまとめました。
ムーミンのガチャガチャをコンプリートする方法や過去に販売されたガチャガチャも紹介しているので、是非最後までご覧ください。
ムーミンのガチャガチャの設置場所はどこ?
ムーミンのガチャガチャは、イオンやイトーヨーカドー、キデイランドに設置されています。
また、くら寿司やかっぱ寿司にも設置されていることが多いためチェックしておきましょう。
ムーミンのガチャガチャは、タカラトミーアーツやキタンクラブから販売されています。
タカラトミーアーツから発売しているガチャガチャは、タカラトミーアーツ公式サイトから設置場所の詳細を確認できます。
>>タカラトミーアーツ公式サイト
ムーミンーのガチャガチャをコンプリートする方法
ムーミンのガチャガチャをコンプリートする方法は、以下の4つです。
- 何度もガチャを回す
- 交換する
- フリマアプリを利用する
- ネットで購入する
方法①何度もガチャを回す
コンプリートするまで何度もガチャガチャを回す方法です。
お金と労力がかかるため、コンプリートしたい場合は別の方法を検討しましょう。
方法②交換する
TwitterなどのSNSでは、ガチャガチャの交換や譲渡している人も多いです。
SNSで交換する場合は、「ムーミン ガチャガチャ 交換」などを検索すると、以下のようなツイートが見つかります。
ムーミン ガチャガチャ
— 梨嬢@ (@Sabu_CtoD) March 4, 2023
求)座る ムーミン2
のハート付けたもの
譲)過去ガチャガチャ
ソフビコレクション (お嬢)1個
かくれんぼムーミン (パパ/ママ)各2個
てくてく行進(ママ/ムーミン)各1個
キャンプマスコット(パパ)1個
すってんころりん ムーミンパパ 1個
郵送交換⬇ pic.twitter.com/oC45hyrwyt
しかし、SNSでの交換は個人間での取引となるため、トラブルが発生する可能性も少なくありません。
SNSを利用して、ムーミンのガチャガチャを交換する場合は、信頼できる相手なのか見分ける必要があります。
方法③フリマアプリを利用する
ムーミンのガチャガチャをコンプリートしたい場合は、メルカリなどのフリマアプリがおすすめです。
メルカリでは、ムーミンのガチャガチャが数多く出品されています。


招待コード「DVEXSH」をメルカリ登録時に入力することで、500ポイントが付与されます。
ムーミンのガチャガチャの購入にも使用できるため、メルカリに登録していない場合は招待コード「DVEXSH」を入力して始めましょう!
\招待コード「DVEXSH」入力で500ポイントもらえる!/
方法④ネットで購入する
労力をかけたくない場合は、ネット(Yahoo!ショッピング・Amazon・楽天市場)などで購入しましょう。
過去に設置されていたガチャガチャのコンプリートセットも販売されているため、ムーミングッズを集めたい方はネットでの購入がおすすめです。
【2023年】ネットで買えるムーミンのガチャガチャ一覧
2023年2月:MOOMINすってんころりんフィギュア


発売日 | 2023年2月 |
価格 | 300円 |
ラインナップ | 【全4種類】 ・ムーミン ・ムーミンパパ ・リトルミイ ・スナフキン |
2023年1月:ないしょとーくFig.MOOMIN


発売日 | 2023年1月 |
価格 | 400円 |
ラインナップ | 【全5種類】 ・ムーミン ・スノークのおじょうさん ・リトルミイ ・スナフキン ・スニフ |
まとめ
ムーミンのガチャガチャの設置場所を詳しく紹介しました。
ムーミンのガチャガチャは、イオンやイトーヨーカドー、くら寿司やかっぱ寿司など、多くの店舗に設置されています。
タカラトミーアーツから発売しているガチャガチャは、タカラトミーアーツ公式サイトから設置場所の確認が可能です。
見ているだけでも癒されるムーミンのガチャガチャをコンプリートしましょう!